バトル関連
『矢』が消耗しない
攻撃のたびに1本ずつ消費されていた『矢』が減らなくなりました。
これにより属性矢を何度も使うことができローザやリディアでも『たたかう』で高いダメージを叩きだせるようになりました。敵によっては近接メンバーよりも優秀なアタッカーとして活躍します。
属性や種族を考慮する必要はありますが強烈なダメージを叩きだせます。
必要経験値が大幅に減少
レベルアップに必要な経験値が従来の6割(体感)くらいに減っています。そのためレベルあげの必要がほとんどなくゲームがサクサク進みます。
原作プレイ済みであれば10時間ほどで最後までたどりつけるほどになりました。
忙しい人にはありがたいですが、逆にボリュームが減ってしまったようにも感じました。
逃走でギルを落とさなくなった
原作では戦闘から『逃走』した際に『○○ギル落っことした』という表示がでて、ギルを失うことがありましたが、今作ではそれがなくなりました。
地味に嬉しい変更です。
一部アビリティの調整
ローザの『いのり』が強化
原作では『ケアル』程度の回復量だった『いのり』が今作では『ケアルラ』を超える回復量に強化されました。そのため実用性が非常に高く、今まで以上に回復役として重宝するキャラとなりました。
ポロムの『つよがる』が弱体化
原作では知性+16、重ねがけ可、永続というぶっ壊れバフでしたが、大幅に下方修正されました。
具体的な数値は不明ですが知性+?、重ねがけ可、1発限定というものになりました。元々の性能であればスカルミリョーネをファイラ1発で沈めることもできましたが、今回は厳しいです。
『ふたりがけ』は相変わらず優秀なのでそちらをつかうことが多くなりました。
カインの『ジャンプ』のモーション・SE音が変化
攻撃力は据え置きですが対空時間が長くなり敵の攻撃をやり過ごすことができるようになりました。
ただしモーションも音もダサくなったため気分的には弱体化です。
システム関連
アイテムの所持欄が無制限
1種類99個までというのは変わっていませんが、何種類でもアイテムを手持ちにできるので一々アイテムを整理する必要がなくなりました。
ただしデブチョコボは1つのアイテムは99個1枠までしか預けられなくなりました。
そのためアラームを大量にデブチョコボにストックすることができなくなり、現状では手持ち99個、デブチョコボ99個の198個が限界となっています。
隠し通路が少しわかりやすくなった
マップやミニマップで周囲が確認できるため原作よりは隠し通路を発見しやすいです。
離脱キャラの装備が自動で外れる
パーティから離脱するキャラの装備が離脱時に自動で持ち物に入るようになりました。
これにより売れるアイテムや使いまわしたい装備を持っていかれる心配がなく安心してゲームを進めることができます。
コメント