ピクセルリマスターでも最強になるたまねぎ剣士。
入手方法もオリジナル同様のものとなっていますが、本作では確率が調整されだいぶ入手しやすいです。
まずは装備を落とすモンスターから解説します。
ドロップモンスター│エンカウント率
三色のドラゴン
オニオン装備をドロップするモンスターは
- イエロードラゴン
- グリーンドラゴン
- レッドドラゴン
の3体のドラゴンです。いずれもエンカウントは10回に1回といった感じです。そしてすべて出現場所はクリスタルタワー内部となっています。
名前 | クリスタルタワー・フロア |
---|---|
イエロー | 5F |
グリーン | 6F |
レッド | 7F |
ドラゴンの強さ・倒し方
ドラゴンは弱点がなく各種状態異常耐性と属性耐性を持っています。
そのため攻撃力を上げて殴る方法が一番てっとり早いです。
パーティを空手家×3+導師にしてドラゴン狩りをするのが一番おすすめです。
空手家は熟練度が上がれば素手のほうが攻撃力が高くなる特殊なジョブです。
HPのレベルアップ上昇も高いのでキャラの育成に最適です。
ドラゴンの強さはレッド>グリーン>イエローとなっています。
グリーンはイエローより少し強い程度ですが、レッドドラゴンはだいぶ強いです。
トルネドを使う方法

低レベルでも倒す方法ない?
ドラゴンたちは確率でトルネド(HPを1にする)が効きます。
レベルが低くて倒すのに時間がかかる場合は狙ってみるのも手です。
確率自体は低いのでキャラが育ってきたら殴ったほうが早くなります。
ドロップ確率
各ドラゴンのドロップは以下のようになっています。
アイテム | イエロー | グリーン | レッド |
---|---|---|---|
エリクサー | ○ | ||
オニオンシールド | 9% | ||
オニオンアーマー | × | × | 11% |
オノオレット | × | 4% | × |
オニオンヘルム | 5% | × | × |
オニオンソード | 4% |
エリクサーはオニオンシリーズをドロップしない時は確定でドロップします。
MP回復でエリクサーをガンガン使ってOKです。
シールドとソードは共通ドロップのため各部位を集めている間に自然と集まっているでしょう。
- オニオンヘルム(頭)=イエロー(5F)
- オニオンレット(腕)=グリーン(6F)
- オニオンメイル(胴)=レッド(7F)
だけ覚えれば大丈夫です。
※確率はドロップと討伐数からの逆算によるものです。
【参考資料】
私が全員分のオニオン装備を集めるのに掛かったデータです。
色 | 討伐数 |
---|---|
イエロー | 79体 |
グリーン | 102体 |
レッド | 36体 |
また収集に要した時間は14時間半。レベルは54⇨98となりました。
他の人から聞いたところオニオンアーマーの入手は4,5%程度とのことなので完全に上振れを引いたのだと思います。
コメント